PUR製本

強くて良く開く本、絵本や楽譜、教科書、料理本等、無線綴じでありながら

良く開く本を作りたい場合、PUR製本があります。開きやすい本となると、

中綴じ製本か、糸かがり製本しかありませんでした。中綴じ製本にはページ

数の制約があり多くのページでは無理でした。又、糸かがりとなると、16ペ

ージ折りや8ページ折りの多面付オフセット印刷をしなければならず、印刷代

のコストが上昇する問題点がありました。PURとは、反応性ポリウレタン系ホ

ットメルト接着剤の事です。建築系、内装材系等で良く使われていた接着剤で

すが、環境に優しく、丈夫で柔らかく、耐熱性に優れ印刷インキとの相性も良

いので、近年製本糊として使われるようになりました。従来のタイプのエヴァ

糊と比較すると、良い事ずくめの製本糊に思えますが、コストと手間がかかり

ます。製本工程のスケジュール管理が重要です。一度熱して溶かした糊は使用

後は、破棄します。又、経時劣化が激しく、短時間で、ブックバインディング

しなければなりませんが、糊そのものは、長い時間をかけて固まって行く為、

表紙と本文が接着した時点では、強度と開き加減を確認する事が難しいと言う

難点があります。本は開けば良いかと言いますと一概にそうとも言いきれず、

見開きページで黒い写真が配置してある場合、中心が開きすぎると、白い糊の

部分が見えてしまいます。これは綺麗ではありません。余白がたっぷりある本

だとぎりぎりまで糊を薄くして、良く開くように調整しても問題ありませんが、

絵本や写真集の場合は、そこの見極めが大切です。PUR製本が効果を発揮するの

は、オンデマンドで印刷した写真集やイラスト集です。水と油が紙に染み込む

オフセット印刷は、印刷後に紙の強度の変化が起きる事はありませんが、オン

デマンド印刷では変わります。オンデマンド印刷はトナーを紙に塗布して200

度ぐらいの熱で固めます。インキ濃度の高い写真集などの場合、両面にその

ような加工が施される為、普通のオフセット印刷に較べて、ハリが出て、固

い紙に変化します。そちらをエヴァ糊で固めると開きの悪い本になります。

またインキ濃度の高いノドをミーリングするとは言えエヴァ糊で接着するには、

容易に糊が染み込まず、ページが取れたり、本がばらける事故が起きる事が

ありました。PUR製本では、オンデマンド印刷の短所が、カバーされ、より

柔らかいしなやかな本に生まれ変わるのです。