ゲラ刷り、取りゲラ

181211genba01.jpg

活字組版(活版印刷)で組み上げた版を入れる箱をゲラと云います。

このゲラをそのまま校正機に掛けたことから活版の校正刷りの事を

ゲラ刷りと云います。そのまま今でも、校正用のプリント出力した

物も同じようにゲラ刷りと云います。置きゲラ、取りゲラとも云い

組み上がりの版を重ねて移動させたり、置いておいたりする箱です。

活字で組んだ版を校正刷りして、OKだったらこの組版から紙型を造

ります。活字は鉛とすずの合金で出来ていて比較的柔らかい金属で

す。ぶつけたり落としただけで使えなくなります。あの東日本大震

災では、棚から落ちた活字のために廃業した活版屋さんが多くいま

した。活版活字はとてもブームですが、活版らしさを出すために強

く押して凹ませてほしいというご要望はとても多いのですが、あま

り強く押しすぎると活字が歪みます。次の仕事で使えなくなります。

しっかり捺せて丈夫なのは亜鉛凸です。活字でOKが出たものは、紙

型と云う紙の型を造ります。其の紙の型に亜鉛を流し込んで実際に

印刷する版を作って出版物や新聞などを刷ります。今から50年ぐ

らい前の話です。