※送料込みの価格となります。
※クロネコヤマト宅急便のネコポスで発送させていただきます。
著者:西野 嘉憲
本体価格:3850円(税込)
【本の仕様】
判型:W189mm × H250mm/本文180頁
印刷:オンデマンド印刷
表紙:アートベラムE356黄+ 箔押し(Matt Gold No.108)
加工:箔押し、デボス
本文:ガルバスCoC 99K
見返し:タントN52 100K
加工:箔押し、デボス
題箋:マット強粘着アートタック1C/0C
製本:上製本 角背・本文PUR無線綴じ・ホローバック
【石垣島の台湾人入植者が開拓した嵩田集落----戦後80年のあゆみ】
石垣島の台湾系住民は、台湾が日本に統治されていた戦前に入植するものの、戦後「外国人」とされてしまった。彼らが開拓した石垣島嵩田(たけだ)集落における波乱の人生と、苦心の末に築いた現在の集落の姿を写真と文章で記録した。
嵩田集落は「日本のパイナップル栽培発祥の地」として知られ、戦前に台湾人入植者が持ち込んだパイナップルの経緯にもふれる。松田良孝氏の特別寄稿を掲載。