森山大道の東京 ongoing

2020 年 5 月 29 日 金曜日

東京都写真美術館

2020.6.2(火)-9.22(火・祝)

AM:10:00~PM:18:00 月休館  700円

スナップショットの名手として知られる、日本を代表する写真家・森山大道

は、1960年代に写真家として活動を開始し、そのハイコントラストや粗

粒子画面による作風は「アレ・ブレ・ボケ」と形容され、写真界に衝撃を与

えました。以来、世界各国の美術館での大規模店、2019年の八セルブラ

ッド国際写真賞をはじめとする数々の国際的写真賞の受賞など、デビューか

ら55年を得た現在もなお世界の第一線で活躍し続けています。本店では、

「ongoing=進行中、進化し続ける」をテーマに、今なお失踪し続ける森山

大道がレンズを通して捉え続けてきた街・東京を、カラーとモノクロの最近

作を中心に展開します。尽きることのない森山大道の写真の魅力を存分にお

楽しみください。(美術館プレスより)

==================================


夜の酒場は、様々な欲と望と野を飲み込みながら放埓に肉体を開放する。

随分昔の事です。7才から12才まで母が営む屋台の飲み屋の開店準備を

手伝っていました。家族総出で貧乏から脱出の戦いを起していました。学

校が終われば、自転車に荷物を積んで造船所の前の皆勤橋まで持って行き

荷をほどきます。5時になって造船所のサイレンが鳴って口開けの客が入

るまでが私の時間でした。時々、離れがたく、店の裏から酒をあおる男た

ちを眺め、大人の視線にさらされて夜の街を見ていました。森山さんの写

真は、私にとっての原風景です。


山谷佑介写真集「Doors」

2020 年 5 月 28 日 木曜日


ロンドン、バンヒル・フィールズ共同墓地にウィリアム・ブレイクの

墓はあります。Doorsとは、知覚の扉の事。サブミリナル効果では

3000分の1秒と云う速さで画像が挿入されます。我々はこの300

0分の1秒を認識します。1時間もやしの成長を見続けているとグング

ン育つ姿が実感できます。あらゆる事は視えている。認識できている。

すべてを形而上認知識に上げると精神が破綻するので、生命活動上の不

要不急に選別します。「一回のシャッターは、全世界を映し、一枚のプ

リントに永遠が残る。」山谷さんの最新作、「Doors」去年敢行さ

れた欧州遠征「ドアーズツアー」の完全記録写真集です。これは、山谷

さんの代表作になると思います。今から製作開始です。

イニュニックの本屋さん、「イニュブック」がもうすぐはじまります。

乞うご期待。

緊急事態宣言解除

2020 年 5 月 27 日 水曜日


先日来、暗い声で電話に出ていたら、赤穂の妹がメバルとタコを送って

くれた。開運の祝い酒と云うのが本醸造で在ったので買って来てささや

かながら家で祝杯を挙げる。だけど、まだ動きは渋いです。爆発的に動

くのだろうか?この様な時、最初に動くのは印刷なんですが、・・・・。


「俺のアラスカ」伊藤精一

2020 年 5 月 27 日 水曜日

バカウヨを洗脳するのがサンケイ、読売。クチサヨを洗脳するのが朝日、

毎日。みんな和気藹々で大本営を麻雀しながらお聞きする訳なんですね。

(株)泉放送制作と云うテレビ制作会社が在るけれど朝、昼、夕方の各

局のワイドショウは全てこの会社が赤坂で作っています。感染症の岡田

某女子は、此処に棲みついて、朝から晩まで同じことを言い続けている

訳です。家にいて、テレビも新聞も厭になると、本を読むか格闘技を見

ているかしかないのですが、本もどちらかと云うと波乱万丈の冒険譚に

近い物が面白い。伊藤さんは、アラスカの伝説のトラップハンター。

所謂罠猟師です。しかしライフルの腕も凄くて3・400メートルを中てる

と云います。アラスカ物は結構読んでいます。ジョンクラカワー「into

the wild」植村直己のマッキンリー、そして勿論星野道夫さん。カヌー

の野田祐介さん。いろんな話が出てくる。星野さんがロシアのカムチャ

ッカで死んだと云うのは知らなかった。獰猛な大自然の中でただ単純に

何かの命を奪いながらシンプルに生きると云うのは、私自身出来はしな

いけど憧れます。我欲と云う本性を善行のふりをして誤魔化すように生

きるんだったら身一つで自然と対峙している方が数段、上等です。

本性が現われる事態と云うのは、中々興味深い。言葉、言葉、言葉。

キリマル

2020 年 5 月 26 日 火曜日

50年「キリンラーメン」の名で、販売されていた、愛知県碧南市、小笠原

製粉のインスタントラーメン、名前を変えて「キリマル」で売られていたの

で早速買ってみました。一つ200円。中々美味しいです。キリンビールと

商標権争いで負けて名前を「キリマル」に変えたようです。このような話に

なると「キリンの野郎!」と手がグウになる我が性分、困ったもんですが、

食わない訳には行きません。これは保存食に使えますね。国産小麦や大豆を

使っています。今回のコロナ禍の致死率。まぁ、感染率が大切なんだったら

感染率でも良いのですが、死ぬ人の特徴を見ていると、米文化と小麦文化に

分ける事が出来るのではないかと思ったりしています。殆んど老人と病人な

んですが、主食の違いが大きい感じもします。小麦文化圏で結構死者が出て

いる、日本は小麦食が国策で推進されているのですが、三度の食事の割合は

圧倒的に米が多いような気がします。中国は南方で米がとれますが、小麦

ですね。麺と餃子です。イタリアはパスタ。イギリスはパン。ドイツはジャ

ガイモとキャベツなので少し少ない。アメリカは、貧困層は炭水化物オンリ

ーな感じです。小麦は1万年前から食べ始められましたがここ100年ぐらいで

大きく品種改良されて増産できるようになりました。しかし無理やりな改良

のせいでグルテンと云う有害な物質が増えてしまいました。パンやラーメン

食べて調子が悪くなると云う人は多くいます。ジョコビッチや欧米のセレブ

は、玄米食べています。グルテンフリーと云います。私もパンは1月に一回

ぐらい、パスタは1年に一回ぐらいになってしまいました。お腹の中の状態

を悪くする。お腹の中の状態を悪くすると云うのは免疫力を下げる事につな

がります。免疫力をあげてコロナに勝つしか方法が無いと思います。何年も

家に閉じ籠り続ける訳には行かない。

小笠原製粉のすぐ近くに「小笠原味醂」があります。ここの味醂は、空前絶

後の美味しさです。小笠原と云う名前は、長野の松本当たりの出では無いか

とちょっと気になって、応援したいのです。

上へ