海の日

2013 年 7 月 15 日 月曜日

オリーブの木をもう一本買ってきて、二つ並べると実がなりました。

山椒の木にはアゲハ蝶と雀が相変わらず交互にやってきて

生存の攻防が繰り広げられています。3匹のアゲハの幼虫を

確認。まだ3mmぐらいの大きさで雀は確認だけで大きくなるのを

待っているのか、まだ見つけ出せないのか?そこは分からない。

どこかの段階でネットを被せなければと考えています。

今年初の「冷やし汁」  もうかれこれ25年ぐらい前のこと。

山形の金山のバイクレースに出場した際、食した「ウサギ飯」

これは白いご飯に冷たい水をかけただけの物、おかずはきゅうりの

一本付けのみ。林業の盛んな土地の郷土食。おもに樵の方々の

昼食だそうです。水をかけるだけというのがとてもあっさりしていて、

汗だらけのレース中の食事というのに割とあっていて意外に美味しい

ものでした。夏の山仕事は水分補給が欠かせないのですが、暑さと

疲れであまり食欲もわかない時にぴったりの食事で、これにワサビの

葉っぱでもあれば申し分ない一品になるとのことでした。

しかし25年のというのはすごい時間の流れなのですね。

今、「ウサギ飯」と検索したら出てこないのです。もう金山でも食されて

いないのでしょうか?今の日本で、白い冷たいご飯に冷たい水をかけた

だけの物を出されたら、ほとんどの人が、これは料理では無いと思う

のでしょう。でも、状況によってはドンピシャとはまります。たとえば、

白馬岳で朝の5時から登り始めて大雪渓を登り切り、その上のお花畑で

食べる塩むすびは、涙が出るほど美味いのです。美味い、まずいは

足し算のみにあるのではなく、引き算にもあると思います。

うちの冷やし汁は、水と味噌とゴマと大葉だけです。

起きぬけの夏バテの倦んだ体でさらさらと食べることができます。

二人分でゴマは大匙3杯ぐらい。大葉は約10枚。

ちょっと入れすぎでしょうか?

上へ