かがり綴じの撮影

2020 年 9 月 3 日


埼玉の製本工場に糸かがりの撮影にお客様をご案内しました。

表紙のシルク印刷に始まって、表紙デボス加工、本文印刷、折りと丁

合は省略してかがり綴じの撮影、来週は表紙と本文を合体させるとこ

ろの撮影です。ご自身でWEBシステムを組んで居られて1万人の会

員様にご自身の本の製作工程を同時配信、それらが全て込みでの本の

価格です。クレイグ・モドさん。「キッサ バイ キッサ」藤沢・東京

から中山道を京都まで歩いた紀行文。これを毎日日記としてシステム

配信して会員からの返信も含めて一冊の本にまとめてあるそうです。

全文英語なので内容に関しましては未だ全貌を理解していないです。

本の出版として新しい形が見えている感じがします。凄いのはそのシ

ステムを全てオープンにしている処。販売発送までシステム化してい

ます。10月から東海道を京都まで歩くそうです。約500キロを約

3週間で。とてもフレンドリーな方です。私は人の名前を検索する事

が嫌いで殆んど初見の印象だけでお付き合いが始まるのですが、モド

さんは凄い方の様です。

東京銀座 小川節男写真展

2020 年 9 月 1 日

小川節男展「明日なき我が身」

2020年10月5日(月)~10月17日(土)11日(日)休廊

十一月画廊(中央区銀座7-11-11長谷川ビル3F)

開廊時間 12:00~19:00(土曜日12:00~17:00)

10月10日夕方 小川節男を偲ぶ会(オールフリー)

本日で最後 豊島園

2020 年 8 月 31 日

豊島園と云えば「エイプリルフール」の日の新聞広告でおなじみ。

行った事は無いです。1週間前に思い立って行こうかと思いまし

たが、もう予約制になっていたので諦めました。

安倍首相辞任

2020 年 8 月 29 日

3.11の東日本大地震から9年、局面は新しい展開を迎えたと云う事。

福島の処理を自民党内の極右勢力の日本会議に任せる。東京オリンピック

の処まで漕ぎ着けようとした処で今回のコロナ騒動、こう云うのは新自由

主義者の頭では処理できない。新自由主義者の頭は、強い者が生き残るし、

弱い者は死んでいく。安倍ちゃんの頭の基本はこうだから、何をしたら良

いのか思いつかない。ストレスになりますわな。次は全体主義者です。

武田百合子さん

2020 年 8 月 29 日


最初に読んだので一番面白かった。


シベリヤ鉄道で行ったのかと思っていたが殆んど飛行機でした。

犬と云っても子犬ですね。何にでも興味を示しているけど、泰淳に

日記に付けとけと云われているのでむしろ何でも頭突っ込んでいる。


これは、思い出の食卓など回想が多くて百合子さんの本質が出ている。

この辺からエッセーを書くための何でも体験が過剰に意識されていて

少し鼻じらむ。

ネタを必死で探している。でもそこに百合子さんの寂しさが滲んでいる。

幼いころに母親を失くして思春期に父親を亡くして必死になって弟たち

を育て上げ、ひょうきんでお茶目で蓮っ葉ではあるが一生懸命、自分を

鼓舞しておどけてる。可愛いおばちゃんやと思いました。

上へ