尾仲浩二展 Faraway Boat

2020 年 9 月 29 日 火曜日

会場:POETIC SCAPE 東京都目黒区中目黒4-4-10 1F

会期:2020年9月30日~11月7日|休廊:日曜~火曜

時間:水~金|13:00~19:00(予約不要)
   土 曜|11:00~19:00(要予約)
   POETIC SCAPE 予約サイト    
(https://poetic-scape.us11.list-manage.com/track/click?u=ba197547c82457756a3d3ec8e&id=dd83460e7b&e=ae4cb617b0)

2020年9月30日より11月7日まで、POETIC SCAPEでは二度目となる

尾仲浩二の個展『Faraway Boat』を開催致します。slow boat』

(2003)、『twin boat』(2013)、そして今作の『Faraway Boat』

と、尾仲は80年代から90年代末に撮影したモノクローム作品をまと

めた写真集に「boat」という言葉を用いています。時間の経過と

ともに人間の記憶は薄れていきます。そして一般的に写真は、この

失われていく記憶を留めおくために撮るものとも言えます。しかし

尾仲にとっての写真は、この忘却のプロセスに抗うためのものでは

ないようです。「古い写真と言ってしまえばそれまでだが、僕には

なんとなく分かっていた。いつどこで撮ったのかはそれほど大切な

ことではないし、なぜ撮ったかなどどうでもいいことなのだ」

(『Faraway Boat』あとがきより)

岸に立ち見つめる船影が、水平線のかなたにゆっくりと消えていく

ように、撮影から20年以上の時を経て、撮影時の様々な記録や気持

ちが遠のき、最後に写真だけが残る。尾仲は自分が撮った写真が、

自分から離れていくこの瞬間を、ずっと待っていたのかもしれま

せん。「時の流れの中を漂う船、それが写真だと思う」-尾仲浩二-

<関連オンラインイベント>

◉トークセッション
・尾仲浩二×天野太郎(横浜市民ギャラリーあざみ野主席学芸員)

(YOUTUBE POETIC SCAPEチャンネルにて公開予定。公開スケジュ

ールなど

詳細はPOETIC SCAPEのSNS等でお知らせいたします)

Koji Onaka exhibition|Faraway Boat

金相場

2020 年 9 月 28 日 月曜日

東日本大震災の後、4000円台に突入してから、去年の8月までは、

4500位を上がったり下がったりしていたのが、去年の8月に50

00円台に突入してから、少しづつ上って行き、今年6月に6000

円台、8月に7769円を付けてやっと下がり始めて今日、7000

円を切りました。何と無く終りが見えて来たかな?と思います。1グ

ラムの金額ですからね。金は2000年に1140円でした。でも1

980年に6495円付けたことが在ります。何が在ったんだろう?

活版機 試運転

2020 年 9 月 27 日 日曜日

試運転の仕事は、マットコート180Kgで色刷りで少しベタが在って

少し厄介。色作り、組み付け、紙セット、刷り出し、微調整、色変え。

メジューム使わないで白を使う。給紙、胴入れ、給紙留め。自動では無

くて全部自分でそれぞれ操作していく。少し簡単に考えていたので、初

日から夢がずたずたに崩壊。ちゃらちゃらこんなの書きながら憶える様

な甘い物では無いなと思い知らされる。しかし私だって通算5台位の機

械操作を憶えてちゃんと廻していたので、遣れるだろうと思っていたの

ですがそれは20年以上前の未だ頭も身体も現役バリバリの時代の事。

親方の梨本さんが居る内は、何でも受けられるけど、私がやるのは墨文

字のみでベタ無し。アートポスト無しです。

テネット先週の土曜日見たんですが・・・

2020 年 9 月 26 日 土曜日

エントロピーの不可逆性と云うのは、常識だそうです。エネルギーが常に

前に進みながら変化していく。これが時間の流れだと云います。エントロ

ピーの減少と云う局面では時間は逆に流れると云います。衝撃的な導入部

の後、時間に関する講義が在って我々の頭は、思考停止の状態に置かれま

す。そういう世界から来たピストルの弾は時間を逆行すると云うのです。

壮大な陰謀とスパイ活動、さながら007です。時間の迷路の中でフィル

ムの逆廻しの映像が挟まれながら(でもタイムマシーンは在るのです。)

1週間前の世界はカモメが逆に飛んでいるし、人間も後ろに歩いて居る。

ドンパチやカーチェイスや殴り合いが正と逆で入り混じる。格闘してい

るのが自分対自分だったりもします。これはもう解らないですよう。ち

んぷんかんぷん、それでも「そんなあほな!」って絶対みんな突っ込みを

入れると思います。細部や設定、時代性は絶対にリアルでなければ成立し

ない映画を撮っていながらどれもめちゃくちゃ甘い。

活版印刷機搬入

2020 年 9 月 25 日 金曜日

活版印刷機が第2工場に入りました。譲って呉れた梨本さんに試運転して

貰います。日曜日の試運転は、ワハハ本舗の名刺。当分通って貰いながら

梨本さんから機械操作を習います。小学校の時から70年自宅で活版の仕

事をしていたのが、新しい職場に通うと云うのがとても新鮮みたいで77

才にしては、とても張り切っています。まず最初に機械操作を覚えるのが

私です。15年ぶりに新しい事始めるので、私も少し嬉しい。乞うご期待。

上へ