PLACE M We are:Tokyo2015-2018

2018 年 11 月 24 日 土曜日

吉田仁美写真展 「We are:Tokyo 2015-2018」 

2018年11月26日(月)~12月2日(日)

12:00―19:00/年中無休

新宿 PLACE M

〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目2−11

03-3341-6107 
===============================

10月に会社の前をグーグルマップの車が撮影しながら通って行きました。

11月には西台駅前をグーグルマンが撮影しながら歩いていました。背中に

緑の大きなカバンを背負って、そのかばんから突き出した球状のカメラから

8方向にレンズが覗いていました。吉田さんの写真はグーグルマップの人間

版のような感じがします。様々な人々、被写体だけが有りながら、撮影者は

存在していません。撮影者が写る事が無いのは当たり前なのですが、ただ素

の人々が様々な方向を向いて存在しているだけ。その時間のその場所だけが

様々な人々を結びつけている、いや結び付けていない。不思議な写真です。

本当に「我々は東京の2015年から2018年」です。記録写真が記憶写真に転

化する瞬間。

東北食べる通信 赤皿貝

2018 年 11 月 23 日 金曜日

今回の佐々木さんも怒涛の人生なのです。岩手県山田町、山田湾で養殖する

赤皿貝。全国の食べる通信を印刷して、完成したらそれぞれの物語を読んで

それぞれの工夫と努力と汗を見て来て思うのは自然に対して、一人ぼっちで

闘うのは並大抵の事では無いなという事です。そこを家族でやる処もありま

す。親族でやる処も在ります。地域で繋がって会社を興してやる処も在りま

す。それでこの食べる通信と云うのは、食べ物を採る人と食べる人を繋ぐと

いうある意味、もう一つ大きなコミュニティを作る雑誌なのですが、加工の

人や食堂の人、料理されたものを食べに行く人、広報の人、経理の人なども

含めて大きな互助グループを作るという処まで行かないと構造的に無理があ

るように思います。12月から闘わなくていけないのは海外の大資本です。

又は安く仕入れて巧妙に売る日本の大商社です。あの手この手でマスコミ使

って宣伝されたら個人では立ち向かうのが難しい。この号の最後のページの

高橋編集長の「全人類総生活デザイナー時代」と云う記事に新しい予兆があ

ります。食べる人自身がいろんな地域を支える。しかし本当の意味で支えら

れると云うのは都会で作物を採る術を持たない食べるだけの人々なのです。

何かあったとき一番最初に飢えるのは都会です。食べ物と食べるという枠を

超えたコミュニティが在れば色々な知見が得られますし、道も開けます。

ふくおか食べる通信 新米

2018 年 11 月 23 日 金曜日

今回で7号目です。1年経ちました。ふた月に一回入稿していただいて

います。4号目から梶原編集長は入稿の際に上京してくれるようになり

ました。毎回ご入稿の時に上京されて色々なお話をします。余所の食べ

る通信をお見せしながら良い処や苦労されている点など話し合います。

梶原さんの人となりを身近に接しながら農業に対する熱い思いがひしひ

しと伝わってきます。今回の結城さんは小倉で生まれて早良区の近くで

育った方。お嫁さんの実家を継いで有機農法に挑戦されてる方です。

12月からTPPが発動されて具体的に様々な作物などが入り始めます。

日本に農家が居なくなったら、10年後我々は何を食べているのでしょ

う?

奈良食べる通信 富有柿

2018 年 11 月 22 日 木曜日

柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺  柿と法隆寺ぐらい違うご夫婦が

出会った西吉野町の平井農園の富有柿のお話しです。

柿とアボガドにカレー粉を掛けて食べるサラダが大好きです。

大和とメキシコとインド。異文化が溶け合うこれも新しい時代。

イニュトート

2018 年 11 月 21 日 水曜日

打ち上げられた鯨の胃の中からプラスチックが5.9Kgも出て来たそうです。

レジ袋に代わる入れ物でトートバックをイニュニックでも作る事にしまし

た。4つの候補の色はどれも却下され、サイズや紐の長さ等も様々な注文

が出て来て現在色々と協議中です。販売するかお客様に無償で配るかこれ

も検討中。年内完成を目指して進行しています。サンプル帳は、来週から

一気に最後の仕上げをして製本に入ります。

上へ