カブトガニの献血

2018 年 5 月 24 日 木曜日

三億年前から生きる化石、三葉虫の子孫。小学校の教科書にシーラカンスと

ともに載っていました。中華鍋を伏せてお玉を尻尾に見立てれば家でもカブ

トガニごっこは出来ます。アメリカのデラウェア州では、カブトガニに献血

をさせているようです。カブトガニには、テトロドトキシンと云う青酸カリ

の850倍の猛毒があります。それ故に三億年もの長き亘り種を長らえて来

たのですが、まさかその血で猛毒を造ろうというのでしょうか?いえいえそ

うではありません。カブトガニの血液には特殊な血球成分が含まれているそ

うで、体内に入った細菌の毒素をゼリーのように固める性質があると云いま

す。無駄に種を永らえて来た訳では無かった。やはりあらゆる種に存在理由

が在るのですね。デラウェアの海岸に白いテントが建ち、沢山並べられたシ

ートの上でカブトガニ達が腰に針を刺されて静かに手を閉じたり開いたりす

る。それぞれの脳裏に三億年と云う時間の感慨を噛み締めている筈です。

毎年、数十万匹が血を抜かれ、中には抜かれすぎてオレンジジュースを

握りしめたまま事切れる者もいるそうですが満足でしょう。生きた化石の

終焉が始まったようですね。すべての生き物は、人間に奉仕すべき宿命なの

ですね。

# Me Too

2018 年 5 月 24 日 木曜日

崇拝と侮蔑の裏表

実用の本、趣味の本

2018 年 5 月 23 日 水曜日

先週の編集会議でたまたま、夏葉社の「昔日の客」と云う本の装幀につい

ての論評があり、そう云えば昔買ったなと頭の片隅に引っかかったのが在

って、棚からひっぱり出して読み始めたのでした。これは装丁や佇まいや

タイトルに惹かれて買ったは良いが数ページ読んだだけで投げ出したもの

でした。大森で古本業を営む方の回想録でもうそれはキラ星の如くの大作

家先生方との交友録でもあり、文学好きにはたまらないエピソードの数々

なのです。いま読み返していますが本当に面白い。でもこころはときめい

て入ないのです。もう随分前から小説が読めなくなっています。昔日の客

は回想録なのでフィクションでは無いのですが、普遍に繋がらない個別の

経験譚から丁寧に本質の部分を探り取るという地道な作業が出来なくな

っている自分がいます。時間の流れに影響されすぎている。頭を切り替え

なきゃ駄目だとも考えているのですが、時間が無いと思い込んでもいる。

将来に対する不安がそうさせるのでしょう。勢い歴史書や人類史、文明論

欲望の形など実用的な本ばかり読むようになっています。「原民喜」や

誌とアートと写真などを取り扱う叢書を発行している者としては、実利

的過ぎるのはやや問題だと考えますが、経営者としては致し方ないかと

考えたりもします。この本は、装幀がシンプルで素晴らしいですね。

イニュニック未明編集室は、特別な美装本を丁寧に作って新しい文芸書

と云う地平を切り開きたいと考えています。

大河原さん絵本 立ち会い

2018 年 5 月 19 日 土曜日

大河原さんは古いお客様です。8年ぐらい前にPCXの軽オフセットで

イラスト集のご注文が在ってZINEを制作して、思いのほか素敵な出来

具合だったので「デザインのひきだし」に紹介したらまたまた好評で

そうこうしているうちに「朝日広告賞」などを取ったりしてメキメキ

と頭角を現していかれました。今回は絵本の制作です。福島の郡山で

来月2日・3日と行われるイヴェントで出店して販売されるそうです。

大河原さんも福島出身、絵も東北の民話をイメージさせるタッチと色

使いで素敵な絵本になっています。

上へ