PATCHOULI

2019 年 2 月 9 日

パチュリ― 香料です。墨汁の臭いがします。実際は竜脳(ボルネオ―ル)

を入れていると云いますが、どちらが正しいか判りません。ボリネオールは

楊貴妃が付けていたと云いますが、とても高価で現在ではあまり取れないと

云います。精神を安定させると云います。催淫効果もあるようです。事務所

の入り口に蓋を取って置いてあります。イニュニックにお出でのお客様は、

書道教室を思い出されるかもしれません。先ずこれが導入部、本と印刷の世

界への入り口です。

PAGE2019 digital paper marketing

2019 年 2 月 6 日

PAGE2019
=========================
サンシャインシティコンベンションセンター

2019.2.6(水)~2.8(金)

10:00~17:00
========================
今年のページのメインテーマはマーケティング。

印刷物の価値を高める事。AIや個人データを活用しての

高付加価値の展開。基本はOne to Oneマーケティングで、

ウェブ、メール、SNSと同等のダイレクトマーケティング

が実現するという事だそうです。そんな、デジタル印刷

ビジネスの中心地にイニュニックが颯爽と展開するのが

これです。

気包紙U-FSディープラフ295Kg 活版墨で目一杯凹ませています。

裏は蛍光ピンクでボディコピー。

紙の統廃合

2019 年 2 月 5 日

王子製紙さんの一部銘柄、米坪生産中止のお知らせ。

OKプリンセス・ローズ、OKハルクリームピンクが生産中止。

サテンバルーニー、スプリーム、コートV、OK上質、OKいしかり、

OKエンボス梨地、トリニティNAVI等が一部米坪中止になっています。

他に聞いているのがニューエイジが受注生産になります。OKプリンス

エコGシリーズが廃止。日本製紙さんのグリーンシリーズも生産中止と

云う事ですから、再生紙は大王さんの「ユトリロシリーズ」しか無く

なるようです。これは何を意味しているかと云うと役所関係の印刷物が

大きく減ってしまうというシグナルかも知れません。今回の値上げに関

しても王子製紙さんとても強硬だったけど、紙関係で大きな転換点が近

づいているのか?王子さんの財務状況に何らかの兆しが出ているのか?

銀座の一等地に本社ありますし、色んなところに工場が在るけど・・・。

しかし実際に紙の種類が多すぎるのも確かです。東日本大震災で困った

ときには、各製紙メーカー、助け合って紙を造ってあげてました。ペー

パーレスの大きな波に晒されている今こそ、紙の統廃合が必要だと思い

ます。実際の話もうすでに始まっていたりします。b7ナチュラルは、コ

スモエアライトと同じ紙です。スウィングマットなどは、名前が違う同

じ紙が3種類ぐらいあったように思います。しかし現状、紙の廃版が多

いのには困ります。打ち合わせして紙を決めて注文したら、欠品や廃版

と云う返信がとても多いですね。それから在庫が少ないので納品にとて

も時間が掛かる事。紙の印刷、出版はまだまだ終わらないのに、製紙メ

ーカー各社が弱気すぎて自滅してしまう様な心配があります。しっかり

現状把握して攻めの統廃合をすべきですね。時代に合っていない物は無

くしても良いし、各社分担決めて得意な物を造って行けばそれほど市況

の波に翻弄されることも無い。時代の変化の残りかすを整理する事も必

要ですよね。

PAGE 小さな出展社

2019 年 2 月 5 日

明日からサンシャインでデジタル機械の展示会、

「PAGE 2019」2月6日~2月8日が始まります。搬入と云っても

大したものじゃないです。出展者の中で史上最少のスペース

面積A3です。テーブルに420×297の展示スペース。

あと壁面も使っていいと云われています。しかし、展示ス

ペース小さいですけど、そこで開陳される世界観は無限大です。

デジタル機械では無くて、印刷の未来を・・・・・・。

そこまで言うと詐欺ですね。ウォーリーを探せ為らぬ、

イニュニックを探せ。どうぞお楽しみに。お待ちしています。

子供が熱を出したので今日は休みます。

2019 年 1 月 30 日

と、島袋君から電話がありました。島袋君はオンデマンド工房の主任で

一人で3台の機械をオペレートしています。少し現場が混乱するかもと

思いながらも何とかなるかなと思っています。うちの会社は、少人数で

すが何でもこなせる様にあらゆる事をして貰っています。本部に居るメ

ンバーは、お客様の電話対応やメール対応しながら、オンデマンド機を

動かして、その合間に入稿データをチェックして、その間隙をぬってデ

ザイン、組版までしています。一人で何役もしなければならないので、

最初は、大体パニックになります。おまけにあまり残業をしてはいけな

い事になっているので、それぞれのメンバーの能力は、とても高いです。

しかしそれにしても、胸を張るような声で堂々と確信を持って「休みま

す。」と云ったのは、ひょっとして月曜日の朝礼の話が合ったせいかも

しれません。島袋君の奥さんも別の印刷会社に勤めていて、大体子供の

何かと云うと島袋君が休暇を取ります。子供は今、3歳ぐらいでしょう

か。で、月曜日の朝礼の話が原因と云うのは、子どもが熱を出す事も必

要という話をしたのです。インフルエンザと犯罪者と云うテーマで話し

ました。今とてもインフルエンザが流行っています。それに合わせて皆

予防でマスクしています。島袋君もいつもマスクしている人です。新聞

でマスクの話も有ったものですから。予防なのか監視カメラ対策なのか

裸顔恐怖症なのか?私はマスクの流行は、眼差しに特化する事で純粋に

目の欲望だけの存在になることが出来ると云うのが本当の意味だと思っ

ています。ここは話が少しずれました。ウイルスや菌と云うのは我々と

ともに有る物で排除では駄目でその耐性を身体に付けることが重要と云

うごく当たり前の事を云いました。犯罪も社会に有る物です。我々人間

も利己的な動物に過ぎない。ある条件を越えれば、普通に殆んどの人が

盗んだり殺したりします。簡単にその条件まで行ってしまわない様に社

会全体で弱い人々の救済措置を施す努力が必要なのです。

島袋君がマスクを外したから子供が風邪を引いたかどうかは判りません

が、なんとなく言葉の強さに私を非難する気持ちが滲んで居る様ないな

いような。

上へ