ねむくなる-Noritake

2019 年 7 月 30 日

ZUCCaとの共同企画展示『ねむくなる』が2019年8月2日(金)から

9月10日(火)まで、CABANE de ZUCCa MINAMIAOYAMAにて開催します。

シルク作品、監修をおこなったウェアや小物などコラボレーション

アイテムがならびます。くわえて、ZUCCaとの3回の展示作品をまと

めた作品集「NとZ」も先行発売いたします。

https://www.fashionsnap.com/article/2019-07-26/zucca-noritake3/

==============================
ねむくなる ‒ Noritake

会期:2019年8月2日(金)~9月10日(火)

会場:CABANE de ZUCCa南青山

時間:11:00~20:00 ※入場無料

オープニングパーティー:8月2日(金)18:00~20:00
==============================
作品集「NとZ」A5サイズ:コデックス装:カバー、帯

インチキおじさん

2019 年 7 月 29 日

さくら桃子さんの踊るポンポコリンにインチキおじさんが出て来ますね。

それでインチキおじさんと云えば真っ先に思いつくのが「トニー谷」そ

して次は「イヤミ」ですね。ズルをしているというのでは無くて存在自

体を騙っている感じ。それで今その様な人が居るのかなと見渡したらあ

まり居ないですね。敢えて言うならば「わたし」かな?嘘ついている訳

では無いですが、素で生きてても面白く無い、楽しくも無い。

ここで親戚中のみんなが膝叩いてソヤソヤ、「インチキおじさんやぁ」

と云う声が聞こえて来そうです。インチキおじさんが居なくなって随分

久しい。愛すべきインチキおじさんになりたいのです。

忘れられると自分のことも忘れてしまう

2019 年 7 月 24 日

誰からも顧みられないと自分も自分のことを注視することが出来なくなる

んだなと思いました。それはあらゆることがそうなのですね。ある人が認

知症の人の話をしていたのだけど、私はもっと全然別のことを考えていま

した。人は関係の中でしか生きていけない。関係の外に出てしまうとそれ

はただの動物になってしまう。関係とは自分を一番に考えないで先ずは、

自分の近くにいる他社を優先すると云う事なんだと思います。

緑の食べる通信

2019 年 7 月 20 日

今月、入ってきた食べる通信が軒並み緑なので驚いたのでした。

緑と云えば農業です。全国各地、農業にフォーカスしています。

キャッシュレスの時代とは、自給自足の農業の事なのです。年

金が無くなろうと、働き口が無くなろうと、店頭の商品が高か

ろうと土地さえあれば生きて行けます。問題は農地の売り買い

を簡略化する事。何代も名義変更していない農地を一回チャラ

にする事。モンサントの農薬「ラウンドアップ」を農家に強引

に売りつけている農協を潰して仕舞う事。農業を取り巻く構造

を組み立て直して風通しをよくすれば未来は開けます。

森洋子「短冊展」

2019 年 7 月 19 日

森洋子さんの絵は懐かしいおとぎ話なんですけど、どこか微笑ましい

お茶目さが在って、このように生きて行きたいなという気持ちになり

ます。そして森さん自身がその様な人なのです。

上へ