TSUKIJI WONDERLAND

2016 年 10 月 25 日 火曜日

築地市場の映画。場内の仲買業者にスポットを当て一日、一年を

場内のあらゆるところを紹介した、インタビュー、ドキュメントです。

月に一回、場内をあっちに行ったりこっちに行ったり探検していますが

中々、商売の本音を腹割って喋れるわけでもなし、ただひたすら

見て、観て脳裏に焼き付けるばかりです。最後の築地なのです。

この世界が消えてしまうのです。東京に残る昭和の最後の赤線だし、

焼け跡バラックだし、闇市なのです。新しいところに行ったらこの親父たちも

この雰囲気も全て消えます。グローバル商社がしっかり仕切り、無色透明な

数字だけが行きかう世界になるでしょう。豊洲はその方向で創られているそうです。

5度以下に空調管理されたコールドチェーン。TPPに合わせて作られた巨大な冷蔵庫。

この映画は今の築地の価値を正直に正確に映しています。

有名すし店の親父たちが口を揃えて言います。私たちには魚の目利きは出来ません。

これって、凄い敗北宣言だと思いませんか?魚を見る事が出来ない。じゃー、

あんた達は、どこで仕事しとんですか?生魚って素材がすべてだと思っていました。

でも、お寿司屋さんの言い分も分かります。魚は海の中を自由に動き回ります。

四季によって海流によって、餌になるプランクトンが違うので、獲れた時期と場所に

よって魚の状態はいつも違うそうです。大間のマグロが一年中最高かと云うとそうでも

なく他の場所で獲れたモノのほうがいい場合もあるそうです。それを知っているのは、

仲買業者です。だから、信頼できる仲買に任せるんだと云います。つまり、すきやばし

次郎を支えているのはそれらの魚を仕入れる仲買さんなんですね。

ビニールジャンバー着て、長靴はいて、眉間にしわ寄せて歩いていると、誰も何も言い

ません。しかし、大体見抜かれています。値札が無いのは聞いても高い価格しか言い

ません。まず魚のキロ単価を暗記するところから始めます。

上へ