「猫道場」礼儀・作法・武芸全般3

2005 年 12 月 24 日

本日は、クリスマスイブなので、お昼から大メザシのご馳走です。今日こそは、日々の鍛錬の成果をみせてもらえるものと信じ、奮発して嫁の目を盗んで家からもって来ました。私のイメージでは、レオはメザシの前で正座して、片手では持てないだろうから、両手でメザシを持って頭からかぶりつくのではないかと期待していたのですが・・・・。カメラを構えて待っていると、レオがやって来ました。

まずは、初めてみるメザシに恐る恐る近づいて来ました。しかし、猜疑心と戦いながらも、その匂いを嗅いでみて、喰えると思った瞬間、レオは大メザシをくわえると、あっという間に何処かへ持っていってしまいました。

ウーン、残念。

「おサカナくわえたどら猫を、追っかけてー。裸足でー駆けてくー、まぬけ~な~、シャチョーさん。」

クリスマスモードのサンシャイン

2005 年 12 月 20 日

燃えている、燃えている、サンシャインが燃えている。

残業の炎で燃えている。

今年の夏は、さびしかったサンシャイン。

池袋のシンボルなのに。夜の9時だというのに、電気が消えている会社が多かった。

9月、10月は、経費節約のために最上階の七色に変化する電灯も消えたままでした。

今日のサンシャインは久々に燃えていました。

日本経済の復活のかがり火でしょうか。

(下の写真は8月)

「猫道場」礼儀・作法・武芸全般2

2005 年 12 月 19 日

我家のミソ汁は煮干しでだしをとっていたので、今日から煮出した煮干しを会社に持って来てあげる事にしました。

これぞ、ロハス生活だすね。ミソ汁用のは、ぬれているので平フタにいれてあげるので、うれしそうに食べます。

しかし、深い容器から食べるときはぼりぼりと食べるのではありますが、目が全然納得していないようです。

2005年 マイベストCD

2005 年 12 月 18 日

リズ・ライト

「ドリーミング ワイド アウェイク」

シャーデイをもう少し男っぽくした声、すごくかっこいいです。魂を揺さ振られる程、熱くなることはないけど、何回聞いても飽きないジャズです。

二人だけのイヴの夜に最適です。

サンシャイン 残照?

2005 年 12 月 17 日

夕焼けと言うには、まだ早すぎる太陽の高さ、しかし油断はならないようです。すぐ横に大きなビルが建設中。

ひょっとして「イケブクロヒルズ?」何階建てになるのでしょうか。

イニュニッキは、私(ヤマ)がずっと担当してきましたが、来年からみんなで書く事になりました。「猫道場」「イニュキッチン」「自転車男」「ネコをかんぶくろへへしこんで」計画中の企画マンサイです。

上へ