栞とポスティングカード

2010 年 1 月 25 日

栞を兼ねたポスティングカードの試作品が上がってきました。

キャラクターの名前はまだなし。頭に穴あけて毛糸を通して完成です。

ヴァンヌーボーVホワイト235Kgにカラー両面印刷、両面マットニス加工。

8面のビク抜き型を作って10万部作成予定。

冊子のご注文のお客様にも進呈いたします。

1月24日

2010 年 1 月 24 日

今日も空気は澄み渡り、泣いたり笑ったり楽しい一日でした。

ロバート・B・パーカー

2010 年 1 月 21 日

ハードボイルドの最初の本が

ロバート・B・パーカー 菊池光訳 「初秋」 でした。

この本からハードボイルド物にのめり込んでいって、パーカーに始まり

菊池光を追いかけるうちにギャビン・ライアル、ロス・マクドナルド、

ディック・フランシスジャック・ヒギンズ、トマス・ハリスと読み漁り

中毒になっていきました。

ご冥福をお祈りして。

高校サッカー 決勝

2010 年 1 月 12 日

昨日は、全国高校サッカー決勝。

国立競技場に着いたら14時30分。チケット売り切れ。

青森山田中学校の3年になったフブキが応援に来ていると、

聞いていたので会いに来たのですが、携帯も繋がらなくて

結局会えずじまい。青森山田も負けてしまい残念。

帰りに代々木の中古パーツショップ「サイクリー」でハンドルと

ステムを購入。「SOMA メジャーテイラートラックバー」に少し似たのを

購入。

全国高校サッカー 国立競技場

2010 年 1 月 9 日

初めての東京・国立競技場です。

準決勝、青森山田高校対関西大学第一高校。

2対0でリードしながら後半44分とロスタイムで同点に

追いつかれPK戦。

ぎりぎり3対2で辛勝。

隣に座っていた若いカップルの女性のほうが青森山田を応援しているのは

途中で気がついたのですが、きれいな標準語だったので、青森山田と

どういう関係かなと思っていました。

PK戦の応援になると興奮してしまったのかバリバリの津軽弁になって

しまっていて、少し可愛かった。

でもこのあと二人の距離がどうなったのか、少し気がかりです。

明後日は決勝です。

上へ