急須で窮す
2012 年 6 月 26 日朝、急須の蓋が割れて万事窮すでしたが、チップボールと
カッティングシートとタイラップでお手製の蓋を作製。
ちょっと見栄えが良くなりました。
朝、急須の蓋が割れて万事窮すでしたが、チップボールと
カッティングシートとタイラップでお手製の蓋を作製。
ちょっと見栄えが良くなりました。
声は良く聞こえているそうです。
7月1日にスイッチ入れるそうです。
6月29日、一気に決めましょう。
子供たちの未来のために。
6月29日(金) 18:00~20:00 首相官邸前 100万人集会。
今朝、通勤途中で踏んづけてしまいそうになった囚われの身の
僕たちの未来。
ユーロ、スペイン対フランス戦。順当にスペイン勝利。イニエスタが
いいですね。アイデアが豊富。サッカーで少し興奮したので、久々に
自転車で運動。都心に向かいます。皇居回って、国会議事堂通って、
首相官邸にいく。早朝で警察官しかいませんでした。官邸前まで
行こうと思っていたのですが、警官がバリケード作って睨みつけて
来ます。それですぐ諦める私です。先週の金曜日が45,000人。
今週は、何人になるかな?10倍の45万人集まったら云う事聞か
ざるえない様になると思います。
日本人は、嵐が来たら人が死に、地震が来たら人が死に、津波が
来たら人が死ぬ。とても不安定な土地の上に立った国であり、
そこに住む民族です。用心して、助け合いながら、寄り添いながら、
懸命に勤勉に生きてきた民族です。自然に仲間の命が持っていかれる
のを宿命的に受け入れるしかない我々のこの体の中には、ほかの民族には
ない危険を察知する能力や遺伝子が強く組み込まれていると思うのです。
そのセンサーが放射能は無理だと言っているのだと思うのです。
国家とは土地だと思います。こんなに不安定な土地だけど、災害だらけの
土地だけど我々はここに住むから日本人なのです。その土地を中から汚して
住めなくしてしまう、廃棄物で汚していくなんてことやって良い訳がない。
紙に書いた署名が駄目なんだら、この体で投票しましょう。署名しましょう。
昨日は沖縄慰霊の日でした。
ハルカフェ、ユーロ特集 完成。
今回は1ページ頂いてサッカーについてのあれこれを書かせて貰いました。
最近何だか堅く考えすぎてしまいまして、文章が書けない状況がずっと
続いておりました。関鬼編集長のプレッシャーにへこみそうになりながらも
書いて良かったです。落ちもない駄文に終わってしまいましたが、肩の力が
抜けたみたい。
いよいよ決勝トーナメントです。イタリア、フランス、イングランドは、
どのようなチームなのか全然見ていないので、あまりあてにならない
予想ですが、スペインとドイツが勝ち上がって行くのではないかと
思っています。ギリシャは、なぜかタイミングが合ってずっと見ていたので
勝ち進んでほしいところではあります。この8チームの中で一番上手くない
チームでしょうが何が起こるか分からないのがサッカーです。
せめてサッカーだけでも夢を見させてあげたいのですが、あろうことか一番
憎々しげにギリシャを見ていたドイツが相手です。ギリシャだって一番苛立つのが
ドイツでしょう。因縁の対決ですね。ある意味今回のユーロ最大の大一番です。
そしてこの両国のやり取りで円高になったり円安になったりハラハラ、ドキドキ
させられた日本は、この試合にどのように係れるのでしょう?
「はらたいらに全部?」