沖縄食べる通信 創刊記念パーティー

2016 年 7 月 15 日

夜7時。土砂降りの雨をものともせず、盛大にパーティーは

開けれました。ここだけ、熱い熱い空間でした。

下半身ずぶぬれで、靴の中ぐちゅぐちゅ、云っておりましたが、

皆さんの気炎と泡盛がズボンとシャツを乾かしていきます。

8月創刊致します。

THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016

2016 年 7 月 11 日

今年もイニュニックは「THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016」協賛します。

カタログ、フライヤーイニュニックで刷ります。去年の中綴じずらし折りは、

泣きましたが楽しい思い出です。今年はどんな形でお見せできるかこうご期待。

今年より新規格、「STEIDL BOOK AWARD JAPAN」

ドイツの世界最高峰のアート出版社、STEIDL社の協力のもとブックアワードを創設。

グランプリ受賞作はSTEIDL社より出版され、世界に流通。

世界一美しい本を作るシュタイデル氏とともに本を作ることが出来ます。

参加申し込み:締切7月31日

作品提出期間:8月5日~8月20日

http://tokyouartbookfair.com

今年からイニュニックは協賛だけではなく出店もします。

今までイニュニックで作った本を展示しながら販売。

声ノマ 吉増剛造

2016 年 7 月 5 日

東京国立近代美術館

全身詩人、吉増剛造展

考えるものではないのかもしれない。

3時間ほどいて観て聴いて考えあぐねて、図録買ってきたので

読んじゃおうかなと思うけどまだ読まない。

醗酵するのを待っている。

体の中に何か入ってきたのは確か。

大野一雄の怯えた土佐犬の様な目、メ!

EU対イギリス

2016 年 7 月 4 日

ユーロ2016は準準決勝。ポルトガル、ウェールズ、ドイツ、フランスで決定。

何と言っても一番面白かったのが、ベルギーvsウェールズ戦。激闘を制して

ウェールズの勝利。ほとんどEU対イギリス。グローバリズムとナショナリズムの

戦い。赤いユニホームがずっと走り続けていました。ナショナリズムは強い。

本能から出てくる力ですから。理念は身体的な土台を造らないと結局負け

続けます。

阿部海太「みち」

2016 年 6 月 30 日

みちは明るいばかりではない 険しいばかりでもない 暗いばかりでもないし

落ちていくばかりでもない 楽しいこともあれば 悲しいこともある

みちはただ歩き続ければ それが自分のみちになって 人生になる

阿部さんの描いているみちは、どこまでも希望にあふれています。

とても、いいですよ。

イニュニックで何回か増刷を重ねていた、阿部海太さんの「みち」がいよいよ

商業出版デビューとなりました。リトルモアからの出版です。装丁は私家版と同じ

村上亜沙美さん。私家版は3.6mmのボールで挟んだドイツ装でした。

今回はサイズを少し落として上製本。池澤夏樹さんに推薦文書いてもらっています。

上へ