あまちゃん 再放送
2023 年 4 月 15 日今回の再放送は、冷静に細部まで読み込んでいるのだが改めてこれは
名作だと思う。クドカンもそうだけど、出ている人みんな、力が入っ
ている。並々ならぬ力が入っているのに、おくびにも出さないでおど
けている。あの時の気持ちが蘇るのか、訳も分からず涙出しながら
笑っている。
今回の再放送は、冷静に細部まで読み込んでいるのだが改めてこれは
名作だと思う。クドカンもそうだけど、出ている人みんな、力が入っ
ている。並々ならぬ力が入っているのに、おくびにも出さないでおど
けている。あの時の気持ちが蘇るのか、訳も分からず涙出しながら
笑っている。
朝からニュースで「昨日の深夜、新刊が発売されました。」NHKの
ニュースもステルスの陰謀を担いでいる。村上春樹の新作が出るとメ
ディア総出で宣伝が始まる。新聞2面の下の広告欄は全紙一斉に広告を
出している。実際に読むと左程のモノでは無いのにどうしてこんなに騒
ぐのか?ノーベル賞のレベルでは無いのにどうしてテレビや新聞は、今
年はどうでしょうとちっとも思っていない事をそれらしい顔をして心配
したりする。ノルウェー以降読まなくなったけど、恥ずかしながらネジ
巻きまでは春樹信者だったのです。今回の本も文学界で読んでいます。
そう云わればと内容も見事に思い出しました。限りなくは殆ど忘れてい
ますが壁の奴は憶えている。しかし、これは世界の終わりに集約された
のでは無かったか?二番箭じでなくて三番箭じ?春樹は商売人です。
翻訳したりマラソンしたり、ジャズの蘊蓄はイメージ戦略。1年の半
分を外国に住むのも税金逃れのようです。30%の著作権を要求されれ
ばこのようなステルスも仕掛けざる負えない。しかも各出版社は、本を
読む人を増やさなくてはいけない。だから色男や漫才師に賞を与えて読
書の面白さを広めようとする。春樹の商売と出版社の思惑は見事に一致
するのだが、このビジネスモデルは、綻び始めている気がしないでもない。
どうでも良いと云えばどうでも良い。しょせんは娯楽だし、商売です。
文学が高尚だと云うつもりもないけど、常に新しい時代には新しい言葉が
出てくる、銭の時代には銭の花が咲く。
酒々井アウトレットへ行く用事が出来たのでついでに、昔の商業集積地の
有名な処、え~とえ~と佐倉?に行ったのです。朝早く出たので朝ご飯を
吉野家で食べたりして色々と調べるのですが、それらしき処が出て来ない。
蔵屋敷もない、お堀もない、「おっかしいな~」かみさんは横で口をとん
がらしている。兎に角、佐倉城跡に向かいました。何かあるかも知れない。
下の駐車場に停めたら、ご同輩が散歩中だったので尋ねました。近隣の農
産物の集積地で埼玉の川越のような場所と思ってここ佐倉に来たのですが、
蔵屋敷なんかはどの辺にあるのでしょうか?暫らく考え込んで呉れて弾き
出した答えが「それは、佐原の事ではないですか?」「此処、佐倉も城の
建つ中心地だったんですけどね」ここで思いっきり後ろからかみさんに突
っ込まれたのでした。「そうだそうだ、潮来の伊太郎だ!」「ありがとやん
したぁ」と一路、佐原に向かったのでした。佐原は伊能忠敬の出身地、屋敷
もあります。お堀ツアーも乗りました。東日本震災で石積みが少し壊れてい
ましたが柳の木を植えているところはびくともしていない。がけ崩れが心配
な裏山や突堤には柳が一番です。古い街並みと安い物価で魅力的な街です。
テレビにお金を払わない処は存在しない処になってしまいますが、却って
今こそ荒らされないままの素朴な佐原が楽しめます。中々良い処です。
今流通している糸は、ほとんどがポリエステルかナイロンです。
今回はポリエステルの8番手を使っていますが、本来は、綿100
%の糸を使います。お客様のご指定がナチュラル系の色でしたので、
綿ではこの色がないと判断しました。結び目に影響します。
穴を増やせば五つ目穴綴じも出来ますね。表紙だけで外から中に
穴をあけて、本文だけで中から外へ穴をあける。別々にやったものを
綺麗にそろえて位置を決めて、小口三方、正確にチリを出す。最初の
設計で一時間近くを要しました。表紙を雁垂れ表紙にするというのも
可能です。今回はカラー写真題箋を表紙に貼り、タイトルは銀の箔押
しです。
三つ目穴綴じは中綴じや中ミシン綴じの変則バージョン。ノド奥に三つの
穴を開けて、糸を8の字に通して中心で結ぶものです。手作業になるので
手間がかかります。今回のものは、ちり付きです。3方断裁より難易度は
高い。私の仕事は表紙の穴あけ。目打ちをかしわ棒で叩くだけ。7時間で
終了。製本部、精鋭部隊のお出ましです。