GDPR(一般データ保護規則)

2018 年 8 月 7 日

グーグルやフェイスブックはプライバシーマークを取得しているのでしょ

うか?日本には個人情報保護法と云うのが在るのだけど、大メディアはビ

ックデータという云い方でそこはさりげなくスル―している。いくらビッ

クと云っても一人一人の個人情報が集まってる集合データであって、そこ

の所でプライバシーの問題が見過ごされて言い訳はありません。5月25

日に発令されたEUのGDPR法、いきなりフェイスブック、グーグルの株価を

暴落させました。制裁金も5700億円課金。フェイスブックの株価は24%

下落しました。個人のデータを金に換えることはこれから禁止されるとい

うのは、これからの大きな流れです。個人でサーバーを持って自分の情報

を管理しながら、必要な分を小刻みに設定しながら何かを調べたり、買い

物をする事になるでしょう。それにしても大きな問題は、意図的に出鱈目

を書いている人がいるという事。インターネットを快く思わない旧体制に

属し、良い思いをしてきた人たち。こういう人たちは、如何にも尤もらし

さを装いながら要所要所で出鱈目を書き込みます。新聞より扇情的、荒唐

無稽なのにただ面白いから読んでしまう。またそれを書いているのが、新

聞社の人だったりする訳です。5,6年前、2チャンネルの有料会員の情

報が流出したことが有りましたが、見事にテレビから新聞から、大企業、

自民党、NHKまで全部そろって与太者みたいな言葉で罵詈雑言を書き連ね

ている訳です。グーグルが会社起こしたのが1998年9月です。もうすぐ20

年になります。フェイスブックは、2004年2月に創業しました。イニュニ

ックがネットで印刷始めたのが2006年5月でした。検索エンジン最適化と

フェイスブック的な個人のキャラを売るブログという戦略で業績を伸ばし

てきました。目の前のビジネスモデルをしっかり勉強させて頂いたのでグ

ーグルとフェイスブックを悪く云うわけにはいかないのですが、このまま

インターネットをくそみたいな処に落ちぶれさせないためにも、もう一度

再構築する必要があると思います。公平で正しいと云う基準のもとに。

21年前、親戚の右翼のおじさんに「もう国家は無くなって地球は一つにな

ると思いますよ」と云った事が有ります。ガチの人だからそんなこと言った

らとても気分を害すだろうと思いましたが、その時は熱に浮かされたみたい

に云いたくてしょうがなかった。世界的な頭脳を集めて作った会社がたった

20年でスターリンみたいな振る舞いを始めている。誇りなんかどうでも良

いのでしょうか?

Space |スペース Miki Matsuoka

2018 年 8 月 3 日

TOTEM POLE PHOTO GALLERY

2018.8/7(Tue)~8/12(Sun)

OPEN 12:00-19:00/入場無料

EVENT/8/11(Sat)17:00~クロストーク

松岡美紀×大日方欣一(フォトアーキビスト、写真/映像研究、写真評論家)

クロストーク終了後、クロージングパーティー。

たどり着いた場所では無く、そこは迷宮への入り口。

あの春、2011.3熊本震災支援写真集八代展

2018 年 8 月 2 日

あの春、2011.3

写真にできること、写真だけにできること

2018年8月18日(土)~9月29日

メガネのみやざき 2F

OPEN 9:30-18:30(日曜日不定休)

詩人吉増剛造展 涯テノ詩声 

2018 年 8 月 2 日


=============================

渋谷区立松濤美術館

2018年 8月11日(土)~9月24日(月)

休館日:月曜日と9月18日(火)

==============================

去年の秋の足利市立美術館、今年5月の沖縄県立博物館・美術館

そして今年夏、いよいよ東京での開催が始まります。

森山大道写真展|酒田2018

2018 年 7 月 31 日

「光と影」第62回酒田市民芸術祭参加事業

2018年11月8日(木)~18日(日) 10:00~18:00

出羽遊心館  酒田市飯森山3-17-86  TEL:0234-31-3737

============================
写真家・渋谷典子トークショー

「森山大道に学んだ「写真の自由」」

11月11日(日)14:00~15:00

出羽遊心館 研修室1

============================

B1ポスター 東京インキ、森山ブラック

上へ