さいきの美人鰤

2019 年 1 月 22 日

今月の長島大陸が「ボンタンぶり」でしたが、さいきあまべたべる通信は、

「美人鰤」です。ブリの養殖は全国で広く行われているもので、小豆島の

オリーブ鰤や大分のかぼすぶり等、色々有ります。出世魚なので縁起が良

いと食べる機会も増えます。「美人鰤」は、少々、違和感がある字面だし

音感ですね。味として美人が美味いか不味いか色々見方は在るでしょうが、

上に人間の形容詞が来るとぶりが「ぶりっ」と擬音になったりします。そ

んな想像は、私だけでしょうか?記事を読むと美人が何処から来ているの

かが判りました。美人鰤は酒粕を食べさせて育てます。その酒粕が山口の

蔵元の「東洋美人」なのです。プーチンが美味いと云った「東洋美人」で

す。山口の地酒は、昔はよく飲んでいました。獺祭も潰れそうなころから

応援で飲んでいました。今は飲みませんが。東洋美人はすっきりと淡麗旨

口、あまり強く主張しすぎないどんな料理にも合うお酒です。東洋美人の

酒粕で美味い鰤が出来たのだから美人鰤と名乗るのも仕方がないでしょう。


池袋のニャンクシー

2019 年 1 月 22 日

バンクシーの傘ネズミが波止場で発見されて、そりゃたいへんだと

早速取り外して保管したようですが、10年前から有ったという話

もあって、その様なドタバタが見事な風刺になっていて、アートを

解さない拝金主義者を見事に皮肉る事になってまんまと、術中に嵌

ってしまっている事に気づきもしない人たち。座布団一枚ですね。

池袋の南側から雑司が谷にかけて、クロネコのニャンクシーが跋扈

したのがやはり10年ぐらい前だったでしょうか?電信柱の根元や

弊の地面すれすれに、如何にもクロネコが佇んでいるようにステン

シルを使ってペンキで象っていました。ニャンクシーが上手いのは

本当に猫の性質を熟知しているようで、遠目に見ると本当の黒猫に

見えるのです。正面パターンと真横パターンが在った様に記憶して

います。雑司ヶ谷は圧倒的に黒猫が多い処です。

スデックと姉と私

2019 年 1 月 21 日

去年、姉に対する心象風景をスデックの写真に見ていた事に

気付いた私は、両方を額装にしてみました。ポストカードの

スデックの写真と少し破れた昔のスナップ写真。恵比寿のジ

ンプラさんで作ったのですが、私にとって唯一無二の宝物に

なりました。姉と私の破れたスナップ写真は、父が文机の端

にセロテープでずっと貼っていた物です。

放射能測定マップ+読み解き集

2019 年 1 月 21 日

4000人のボランティアの皆さんが東日本17都県、3400地点を

精密に調べた放射能測定マップです。知りたくない事だけど、自分達が

住んでいる土地だから知らん振りする訳には行かない。ちゃんと用心し

て、ちゃんと安心したい。アマゾンでも書店でも取り扱い開始です。

朝日新聞、土曜日の読書蘭に紹介されました。

震災後から、測定値をネットで報告されてきた「みんなのデータサイト」

の出版です。¥2500 

https://minnanods.net/   

https://twitter.com/minnanodatasite?lang=ja

https://ja-jp.facebook.com/minnanodatasite/


b7シリーズの欠品の事情

2019 年 1 月 18 日

去年の秋から日本製紙のラフ微塗工紙、b7関係の用紙が大幅に

欠品している状況が判明しました。値上げの為の生産調整では

無いようでした。石巻で生産を始めたb7シリーズは直ぐ翌年には

山口県の岩国工場に生産拠点を移しました。ずっとb7シリーズは、

岩国工場で作っていました。それが去年の山口、広島の集中豪雨で

道路が分断された状況が在り、その復興で岩国工場の生産が長く停

まって時期が在りました。それが秋になってそのしわ寄せが訪れた

というのが理由だそうです。ですから今でも斤量によっては無い物

が在ります。大体ワンロットで10トンと云うのが最少の製造単位

で、連数で云えば200連ぐらい。これを細かく小刻みに変えなが

ら、色々なタイプの厚さや大きさを作っているというのが現状の様

です。

上へ