新幹線は鉄でしょ 気持ちいっぱい乗るでしょ
2015 年 4 月 22 日 水曜日先ほど、銀行に藤原さんの代金を振り込みに行ったら
「新幹線鉄道開業50年記念100円硬貨」を売っていました。
お金は売るとは言いませんね。交換又は両替でしょうか?
両替伝票書かされました。本日4月22日から販売だそうです。
また売ると云うてしまいましたね。こういうのを買うのは初めてです。
だから売買じゃないって!まっ、これぐらいで。
新幹線にはたくさんお世話になりました。20代の前半、かみさんと
大阪と東京で離れて付き合っていて、3年ぐらい新幹線で通っていました。
金曜日の最終でやってきて日曜日の最終で帰ってました。月に一回位。
シンデレラエキスプレスのはしりですね。
正月と盆休みとゴールデンウィークも結婚してからはほとんど帰省していた
のでやっぱりお世話になっていました。
休みの日に乗る新幹線は華やいだ嬉しい物でしたが、普通のウィークデイ
に乗る新幹線は大体、不吉なもので、葬式か介護の話か大体身内に良くない
事が起きた場合に決まっています。周りも同じような何かを抱え込んだ人たちか
本社に呼び出されるサラリーマンかリフォーム詐欺を行う白アリ業者か、大体
ウィークデイはどんより沈んでいます。
白アリ業者は、最近はいなくなりましたが、10年ぐらい前、しょっちゅう
乗っていた時は、デッキにユニフォーム姿で名簿か何かを怖い顔で
にらんでいました。良く無い事が起きると目は良くなります。
昭島と有楽町
2015 年 4 月 20 日 月曜日朝、8:30 昭島。「モリパークアウトドアヴィレッジ」
店は開いてないけどガラス越しに各ショップを拝見。
コーヒー飲んでオープン前に退散。
有楽町、東京国際フォーラムで「大江戸骨董市」
前回の骨董市ぞめきは、富岡八幡宮の月例会からですので1年ぶりぐらい。
国内最大級と云うだけあって規模は大きいです。
ミャンマーのもの。やくの角で作ったという髑髏。
一個300円。1500円にまけてもらいました。
紙型(しけい)で作ったペン立て。昔の活版印刷の鉛型を作るための元に
なる紙の型です。65年前位の物のようです。中面に当時の新聞が張って
あります。ムヒの広告があります。オランダ侵略(インドネシア)の東京裁判の
話が出ています。
アヘンを計る為の重り
満州国では、中国人にアヘンを吸わせておりました。
税収全体の12%がアヘンからの税収です。
おばあちゃんのお兄さんは、奉天で馬賊の頭目だったそうで、
どうもアヘンに係わっていたようです。父から、「おじさん、鼻が上を
向いてるもんじゃから、アヘンを吸うたら、煙が天井に登っていくん
じゃぁ」という話を聞いたことがあります。
あべちゃんの爺さんは満州国の商業部の高級官吏だったので、
この時、アヘンで大金を掴んだのではないかと云うておりました。
人間は肉でしょ 気持ちいっぱいあるでしょ
2015 年 4 月 18 日 土曜日RICOH Pro C7110sht
2015 年 4 月 17 日 金曜日今までの一般的なオンデマンド印刷はA3の寸のび(310×450)が印刷の
最大サイズでした。今回のリコープロ7110は、長尺印刷が出来ます。
紙サイズの最大が用紙サイズで700×330です。印刷面積はこちらより
10ミリずつ小さくなります。690×320が印刷可能です。印刷代は通常の
A3の倍。ただ片面ずつ刷りますので手間が少しかかります。
長尺印刷が出来ることで可能になったものが、まず横本です。
A4、B5、中綴じ横本、短編綴じ、無線綴じの表紙。折りパンフレットで
6ページ、三つ折り、A4仕上げがオンデマンドで出来ます。少部数が
早くて安くなります。A4の無線綴じに6ページ三つ折りのマップなどを
綴じこむことが可能です。大判印刷より安く少し大きいポスターができます。
二つ目。封筒が刷れます。長形4号から角型0号まで。バリアブルで
宛名も一緒に刷れます。厚紙が刷れます(360g/㎡)。
凸凹紙(レザック、マーメイド)が刷れます。
5色目でホワイトトナーとクリアニストナーが搭載されています。
クリアトナーは模様として使っても多彩な表現が可能です。
ホワイトトナーは濃い色紙や黒い紙に白トナーとして利用できますが、
もう一つの利用方法として透明なペット素材でカラー印刷の下地として
印刷することが可能です。188μのペット、これは0.188mmの厚さが
有りますので十分名刺として使えます。こちらに白と墨とカラーで印刷。
スケルトン名刺という使い方もまだほとんど普及していない新しい使い方
です。
レザプリタック。透明なタック紙。糊を使わないので脱着が簡単。
「リコープロC7110」見た目のデザインは地味です。
1200dpi×4800dpiの高画質と多彩な新機能は、オンデマンドの表現世界を
より広げ、新たな伝える形を提案します。