オシムの言葉

2014 年 7 月 28 日 月曜日

今日は、サラエボでオーストリア皇太子が撃たれ、第一次世界大戦が

始まって100年だそうです。

昨日はずっとこの本を読んでいました。「オシムの言葉」

ボスニア・ヘルツェゴビナの戦いを感慨深げに話すアナウンサーが

ちらほらいるのに気付いていました。確かに旧ユーゴスラビアの国の中の

一つであるのは知っていましたが、クロアチアもセルビアもワールドカップに

もうすでに出ているので、ボスニアに何があるのか知りませんでした。

この本に書いてあるのは、サッカーの話ではないです。

物の考え方、事の進め方、道の開き方だと思いました。

最後、それぞれの民族主義者のところに説得に行って、ボスニアを

一つにまとめ上げて、あのワールドカップを戦っていたのですね。

夜と霧の中ではユーゴスラビアの行方不明者は、数が多すぎて

詳細不明となっております。そのような背景での説得です。

それなりの知識はあったからそれなりに応援はしていたのです。

「ジェコ!ジェコ!撃て!撃て!」なんてね。

でもオシムが係わっていたなんて知らなかった。

レアルの監督を蹴ってジェフ市原に来た。レアルを蹴ってまで行った

チームにレアルは練習試合を申し込む。確か10年ぐらい昔、レアルと

ジェフの試合が有ったのをなんとなく覚えています。

そんな凄い人なんですね。イスラエルとロシアにもちょっと言って来てほしい

ですね。しかしそれはちょっと無理か、「シュワーボ」ですもんね。

誰かホロコーストを止めてくれー。

上へ