冷たいのどうぞ
2012 年 8 月 2 日 木曜日あさ、強い日差しの下を萎れるように歩いていると
アスファルトの上をツマヨージのようなものが動いているのを
発見。熱でバテテいる所為か凄く気持ちの悪いものに見える。
じっと見ていると魔界への案内人のようにも見えてくる。
あさ、強い日差しの下を萎れるように歩いていると
アスファルトの上をツマヨージのようなものが動いているのを
発見。熱でバテテいる所為か凄く気持ちの悪いものに見える。
じっと見ていると魔界への案内人のようにも見えてくる。
哺乳類の中で色の判別がつくのは、人間と一部のサルぐらいで、他の
動物たちは皆モノトーンの色のない世界に生きているようです。
動物の体の色で多いのは白黒であと茶色かグレーが多いですね。
哺乳類は、恐竜時代からの名残で夜行性の習慣がついてしまったため
体も夜秘かに動いても目立たないような色に変化したのでしょう。
目の方もそれに合わせて変化し、明暗を感じる桿状体が発達して
色彩を感じる錐状体は発達しなかったようです。
色彩を感じる事が出来る吾々人間の目から見たら、パンダやシマウマ
イルカなどの白黒の動物たちは、とても自己主張が強そうで目立つ存在
なのですが、モノトーンの世界に生きる動物たちにとっては、白黒の方が
風景に溶け込んで目立たない存在になるようです。
ペンギンは哺乳類ではなく鳥類なのですが、やはり色が判らないので
しょうか?くじら、シャチ、イルカと同じような捕食行動をしているので、
それなりに体色の意味が他にもあるのかもしれません。
さてパンダとペンギンです。白黒のパンダとペンギンに白黒つけられて
いるのです。ネット業界、戦々恐々なのであります。