最近の出来事

2012 年 7 月 12 日 木曜日

今朝の新聞に朝日広告賞で大河原さんが「審査委員賞」を受賞。

先週の東京新聞の蜂飼耳さんの詩の月評で八丈島の清水あすかさんの

「二本足捧げる」が紹介されていました。八丈島の濃密な風土を想起させ

古い昔の口語体が抑揚をつけます。

先週ブックフェアーがあったけど、今日のゴミ捨て場。

上製本のクロスの見本帳 新調しました。

曜君からお礼のはがきを貰う。早稲田を卒業して今は日清食品の

実業団に入ったそうです。アキレス腱が縦に切れているのが判ったそうで

ずっと痛み止めを打ちながら走っていたようです。今は再起に向けて

療養中。

朝焼け

池袋パルコの北側の西口に抜ける地下通路は、雑司ケ谷隊道と云うのを

最近発見。

良く使いこまれた布巾。

首相官邸前 

2012 年 7 月 11 日 水曜日

先週の金曜日7月6日は首相官邸前に行ってきました。

その前の週6月29日は突貫工事で仕事を終わらせて、いざ出かけようかと

していたところで、7時半、主催者から「本日はもう終了です。解散です。」

がっかりしました。たぶん、最大人数になるのは、9時ぐらいだろうと思って

いたので。で諦めて仕事を続けてしまいました。今回は、8時前に着いた

のですが「もう終わりです。終わりです。」のアナウンスに帰り支度の人びとが

どんどん家路に着きます。地上に出ると2・3000人の人たちがまだ残って

いましたが、前回と比べようもないぐらい勢いが殺がれている。

それでも前回より参加人数は多かったと云う事ですので、分散させられて

いるのかも知れません。若い人も年配の人も女性がとても多かった。

男は単純に一発勝負と考えがちですが、女性の方が現実を良く見ている。

入門説明会

2012 年 7 月 3 日 火曜日

新聞に鳴戸部屋の新弟子入門説明会の記事が出てしまいました。

駅にポスターを貼ると仰っていましたのでそれで判ったのかも

しれません。相撲取はついつい太った人がなるものだと云う先入観に

囚われますが、ただのデブがなれるほど甘い稼業ではございません。

鳴戸部屋様では早くから、アスリートに目を着けておられました。

スポーツだったら何でもOK。ある程度身長があれば、太るノウハウは

お手のものです。体を鍛えながら食べていけば、筋肉質の固太りに

なるようです。太った人も部屋に入れば一旦はスリムな体になります。

東北の子供たちにたくさん入って欲しいですね。体一つで身を起てることが

出来ますし、上位に上がれば郷土の誇りです。戦前、兵隊は県別に

編成されておりましたが、強い兵隊、上位はすべて東北勢だった

と聞いております。忍耐強く長く力を溜め、爆発させること火山の如し。

モンゴル勢がモンゴル部屋を起ち上げようとの画策ありとのうわさもあります。

強い日本の横綱が見てみたい。

上のイラストは、募集チラシに使おうと書いたのですが、敢え無く却下。

ちょっとおこられました。

上へ