
御徒町のワイズロードと云う自転車屋さん、最近お気に入りの自転車さんです。
ワイズロードは、大きなチェーン店なのでいろんなところにあります。
しかし、ここはいい感じです。ここを見つけたのは偶然です。
ラジオで御徒町の燕湯という銭湯を紹介していて、「うちは熱いよう大体48度だからね」
なんておかみさんがたんか切っていたんです。
営業時間が朝8時からやってると云う事。
お風呂好き、特に熱風呂好きの私には受けて立たなければならない挑戦状に思えました。朝10時、脱衣場に入ると結構な人が入っています。
ちらほら刺青を入れている年配の職人さんもいます。
風呂場の中には胸から下を真っ赤にした爺さんが湯船から上がってきます。
これはチャキチャキの江戸っ子とやらに負けちゃあいけねーとばかりに気合を入れて、風呂場に向かいます。でも温度は45度ぐらい、ちょっと熱いぐらいなもんでした。
でも気持ちよく朝ぶろを入って、体をさましながらうろうろして見つけたのが近くのワイズロード「蔵」です。ある程度走りこんでるバイカーが集まって来ています。
こんな店は信頼できます。
今日は、お風呂なしで、ちょっと寄ってみました。
で意を決してカンパのシートピラーを購入。
それでこれからの愛車の手入れについて相談したんですが、もうあまり部品がないのでいろいろと難しいとのことでした。でも親切に現状を説明してくれていろいろとアドバイスしてくれるところは、好感のもてるところではありました。
結局は営業は人です。どういう組織に属していてもその人の商品に対する考え方と哲学によって売れるか売れないかがあります。
自転車なんて金額と体力と使用方法で一万通りの組み立て方があります。
ベストのアドバイザーとその価値がわかる人の組み合わせが最高の関係に思えます。
