川崎
2008 年 6 月 16 日ジョミー、18歳。遊びに行くと、歩けない足で躄ながら近ずいて来てくれる。
「おぅ、来たんかい」
と云うような顔をしてますが、可愛く「ニャー」と鳴きます。
一所懸命、頑張っております。
ジョミー、18歳。遊びに行くと、歩けない足で躄ながら近ずいて来てくれる。
「おぅ、来たんかい」
と云うような顔をしてますが、可愛く「ニャー」と鳴きます。
一所懸命、頑張っております。
玄関先にいた美しい蛾。
今日、町に駅ができました。
のんびり一人でラジオを聴きながら、仕事をしてたらかわいい女の子の声で歌ってた。
「走り出した足は、止まらない! イケイケ、私のリョウアシィ!!」
ちょっとハマりました、チャット モンチー。
駅伝大会とマラソン大会とは、参加選手の年零層が全然違います。
若い人ばっかりです。
つい頑張り過ぎて、まだ筋肉痛が続いています。
猫ひろしさんは、とてつもなく早い。
全員集合して着替えている時、AチームのアンカーのO君、
「あっ、ニップレス忘れちゃいましたヨウ!」
フルマラソンの場合は、服で乳首が擦れて赤く腫れあがってしまうので、ワセリンを塗るか、ニップレスを貼るようです。
マラソンの神様はことのほか、男の乳首がお好きなようですが、駅伝の神様は、そんなもんに興味は、ないと思うよ。
だってたった5キロだもん。
「大丈夫かぁー、へなちょこ学園 駅伝部。」
木鶏ならぬ木羊。
50年前からあった我が家の飾りものです。
木の根っこに出来たこぶです。
いつも玄関先に飾ってあったものです。
より羊らしくしようと足を黒く塗ったのですが台無しにしてしまったような気がします。
はい。