新年明けましておめでとうございます。

2018 年 1 月 1 日

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
去年の暮れの挨拶では、裏方でエンジン
フルスロットルだなんて言っていますが、
少し時間かけて考えていると、いろんなアイデアが
湧いてきたりします。やっぱり、出しゃばるのが
私なのかな?

本年もありがとうございました。

2017 年 12 月 29 日

明日、30日より1月3日までお正月休みを頂きます。

本年のご愛顧誠にありがとうございました。今年の秋には

出版社を立ち上げて本まで出してしまいました。イニュニックに

参加し来る様々な人たちが色々な方面に手を伸ばし、イニュニックの

活動範囲がどんどん広がっています。少し前までイニュニックの船長の

気分でしたが、今はエンジンを動かす機関長でしょうか?どちらの方角に

どこまで行けるのか判りませんが、フルスロットルでエンジン廻してみましょう。

明年もどうぞよろしくお願いします。

自転車完成しました。今年の正月は、八丈島でサイクリング三昧です。

 

イニュニック忘年会

2017 年 12 月 26 日

昨日、忘年会をしました。右の髭メガネがイニュニックの安カ川君です。

40歳の誕生日を祝ってあげました。前日に鳥の骨付きモモに齧り付いて

前歯を一本折ってしまい、さりげなく人差し指で押さえています。事務のご

連絡を皆様にメールでしているのが彼です。ドジで失敗ばかりですが、どうぞ

寛容に御見守り頂けましたら幸甚です。彼のせいでどれだけの叱責を受け

離れて行かれたお客さんが居たことか数知れず。でも毎日全力疾走なのです。

どうぞ宜しくお願いします。

山本昌男 Tori

2017 年 12 月 26 日

アマゾンで買った「Tori」が届きました。編集部の外間さんに教えて貰い

初めて山本昌男さんを知りました。素晴らしい、気高い孤独の強さが

あります。写真の白いフクロウは身体は前を向いているのに、顔だけ

後ろ向いています。恥ずかしがり屋のフクロウ?

千両 花言葉は祝福、富、才能、可憐

2017 年 12 月 22 日

毎年12月18日に出荷が始まって花屋に「千両」が並び始めます。

会社の近くの80歳の老姉妹が商っている花屋が私の行きつけです。

日曜日は朝6時から営業しているし、大みそかも正月も店を開けています。

「正月もやるの?」と訊くとこの辺の人は、神社に参る足で墓参りもするそうで

「正月開けてないとお店の戸をドンドン叩くのよ。」だそうです。「よく働くね」

と云うと「もうすぐ死んじゃうのに、ウカウカ、のんびりしていられないじゃ

ない。」と笑いながら答えます。部屋に千両を飾り始めると年越しの気分が

乗ってきます。

上へ