プロッター試験カット

2023 年 10 月 13 日


タブロの紙に緩衝材のような切れ込みを入れる試験をしてみました。

A3 全面に 12mmづつ3mm空きの切れ込みを入れました。1枚やるのに

25分。今回の案件は量産品なので時間的に間に合わないです。

デザインのひきだし50号 印刷加工大全

2023 年 10 月 11 日

6月にグラフィック社さんから「デザインのひきだし50号 現代日本の

印刷加工大全」に参加をしてもらえないかと打診があって、了承しながら

イニュニックの売りになるモノが果たしてあるのかと熟考する事、2週間

あれやこれやと悩みました。これこそ現代日本において比肩しうる技量の

存在、無いものありやイニュニックですよ。しかし残念ながら残念ながら

なのです。安いとはよく言われます。チャレンジングともよく言われます。

難儀な装丁を完成に持っていく熱量は強いとも言われます。しかし、そう

云うのは技術では無いですからね。

社内協議の結果、イニュニックの売りは、「イニュニックのタコ社長」

そのものだと云う事に落ち着き、印刷の内容でそのあたりを事を言いながら

印刷見本として「原色版凸版カラー印刷」に落ち着きました。

8月の盆休みを入れた8日間、エアコンの無い第2工場で、壊れたインキ

ツボ、数を数えながら開けたり綴じたり、見事に大失敗の印刷見本の出来

上がり。印刷見本のほうは見ないでくださいね。

頭から3番目に掲載と云うところで舞い上がって1週間。よくよく見たら

インデックスの紹介の所でもイニュニックを取り上げてくれていてグラフ

ィックさんには、感謝感謝しかないですね。だから余計に印刷見本が申し

訳ないのです。

contact high zine 04 「INTO THE PARALLEL」

2023 年 9 月 29 日




「コンタクトハイジンVOL4」完成です。今までのコデックスから装いを

新たにドイツ装です。ドイツ装と云ってもただ、チップボールを貼った

だけではありません。1.5mmのEダン(ファインフルート)を二枚張り

合せて3mmにして一番上には全面ホログラム箔を施した山谷さんの写

真を貼りました。サイズは220mm×280mm。怒涛のフルカラー390ペ

ージ。そしてなんとなんと香り付きです。1年後の彼方から舞い戻って

きた本の新しい形。本日より発売です。

本日9月29日、17:00~20:00 

原宿 ドミサイル東京(神宮前4-28-9)にてlaunch party  free

上へ