THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016

2016 年 9 月 8 日 木曜日

THE TOKYO ART BOOK FAIR は、アート出版に特化した日本で初めての

ブックフェア―です。個性豊かなアートブックやZINEをつくる出版社やギャラリー、

アーティストなど約300組が国内外から一堂に集まり、アートブックにまつわる展示

やトークショーなど様々なイベントが繰り広げられます。8回目を迎える迎える今年は、

これまで3日間だった会期を1日増やし、さらに充実の内容でお届けします。

ゲストカントリーは今回はブラジル。シュタイデルのブックアワード。世界各国の展覧会

図録を一堂に集めたブース。アーティスト、写真家、編集者、デザイナーの方々の

トークイベント。インターナショナルセクション。プリンターセクション。フードセクション。

酒とつまみとアートと語らい。展示即売会。楽しい4日間なること請け合い。

今年はイニュニックも出店。普通のセクションで申し込んだのに、「インターナショナル

セクション」に回されてしまいました。外国の出版社ばかりが集まるところ。

イニュニックで作った写真集や画集などを売ります。古い物や売り切れのもの

なども展示させて頂きます。

==================================

入場 無料

会期 9月16日(金)~9月19日(月)

9月16日(金):15:00~21:00

9月17日(土):12:00~20:00

9月18日(日):12:00~20:00

9月19日(月):11:00~19:00

会場 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス

住所 東京都港区北青山1-7-15

URL http://tokyoartbookfair.com

イニュニックは今年も協賛させて頂いております。

今年のテーマは曲げる。去年は折るでした。チラシ表と裏をまげてつなげると

完成するデザイン。

下はカタログに入れるイニュニックの広告デザイン。具体的に曲げることが

できないので、曲者と云うコンセプトで考えてみました。

下は去年の中綴じカタログ、ずらし折り。

熊本応援写真集 

2016 年 9 月 8 日 木曜日

熊本応援写真集が完成しました。本山さんは熊本出身です。尾仲さんは

福岡出身。私は、育ちは山口と兵庫ですが、父も母も福岡と大分で脈々と

流れる九州人の血を曳いております。東日本大震災のあの3月、尾仲さんと

本山さん達は、あるイヴェントで熊本や大分の写真を撮っていたそうです。

東日本の被災を心配しながら、東北の人たちに想いを寄せながら、その心の

ままに地元の風景たちを写し撮っていました。そして5年後の今年4月、あの時の

あの場所が地震で被災してしまいました。繋がってしまった5年前の風景。

装幀デザインは「マッチ&カンパニー」の町口さん。二冊の本のようですが、

一冊の本です。秘密は手に取って確認してください。

売価1000円。全額寄付します。

来週のアートブックフェア―でもイニュニックブースで販売します。

食べる通信

2016 年 9 月 8 日 木曜日

沖縄食べる通信創刊。沖縄と云ったら何はともあれサトウキビ。サトウキビから取れる

黒糖ですね。直球勝負できました。ストレートが気持ちいい。

水俣食べる通信。6月に出るはずでした。それがあの4月の熊本自身で発行会社が

被災してしまい、事業廃業となってしまいました。諸橋編集長が一人で始めることになった

水俣食べる通信。水俣と熊本のダブルパンチからの出発です。

次号は9月「農山照夫さんの豚肉」です。

奈良食べる通信は、少し野性味の入った「ばあく豚」

8月は内澤旬子さんの「世界屠畜紀行」読んでました。ずっと前の本。

ある食堂でたまたま、見つけて読んでみたらとても面白かった。

世界中の屠畜の現場のレポートです。写真の豚、可愛いですね。

そして、美味しそうです。

パッと見て今回の食材は何だろうと思いました。メカジキと云うのをこんな漢字で

表すところを知りませんでした。メカジキと云うのは、松方の兄貴や辰兄いが

ハワイ沖で一本釣りするモノばかりと思っていましたが、何と定置網の囲い込み漁なんです。

あんな頭にやり持ったマグロを何十も網で捕まえるなんて思ってもみませんでした。

まだまだ、知らないことだらけです。

上へ