さなぎ
2015 年 3 月 27 日岡部 桃さん受賞
2015 年 3 月 26 日あの戦争を教わらなかった人たちへ
2015 年 3 月 25 日70年前の戦争がどの様なものだったのか?
ここに書いてあります。文学としてここに残っています。
この事実から目を背けて、真の日本の再出発は無いと思います。
この人間が持っている残酷さ。日本人だけじゃない。みんな持っている。
どの様にして2000万人と云われるアジアの人たちを殺したのか?
それは無かったことに出来る数ではない。
ごまかすことが出来る数では無いです。
人から人間になり、繋がりあって助け合って愛し合う善の心。
それと同時に持ってしまう感応し合う形での残虐性。集団で窮地に
陥いった時に起ちあがってくる暴走する悪の心。自己防衛本能であり、
集団的自衛本能。人間は善と悪を両手にぶら下げたヤジロベエです。
悪に行き始めたら全力で押しとどめないと簡単に転げ落ちてしまいます。
それは、その個体、または社会の自衛だからです。
そのために多様な意見を自由に言える社会の空気を作り続けて
いなければいけないのだと思います。
歴史に目を閉じるという事。歴史を無かったことにしようという事。
それは、アジアで無残に殺された人たち。日本のために戦った人たち、
アジアで戦火に追われて亡くなった市井の人たち。
南方で餓死していった人たち。空襲で亡くなった人たち。
全ての方々の霊を冒涜することです。
春がそこに
2015 年 3 月 24 日豊島区庁舎完成だそうです。下の台形の部分が庁舎で上の塔は
分譲マンション。430軒が入るマンションで発売当日に即完売。
相場より1000万位高いそうです。
右のサンシャインは会社が入るテナントビルですが、他は
マンションです。右端のマンションの前に造幣局の跡地等があり、
この辺一帯はまだまだ開発されます。
いよいよの孵化の時を迎えようとしています。胸のあたりから安全紐が
出て来ています。多分今週末あたりでしょう。
出勤途中にあったリサイクルショップ前の生首。
春らしいので写真に撮ってみました。
慎ましやかなガーディニング。
赤い缶で揃えたのか、赤い缶を見ると飲みたくなるのか?
人間の不思議が漏れ出しています。