納豆
2020 年 5 月 18 日 月曜日納豆を家で作ると云うのは、ずっと考えていたのですが温度、40度、
24時間と云うのがどうしたら良いのか方法が思いつかず、難航して
おりました。それがひょんなことから、ヨーグルトメーカーの存在を
知り、そこを調べていたら納豆もこれで作るのだと云う事が判明した
のです。基本宮城の「川口納豆」をここ20年は食べ続けています。
前は小粒だったのですが、大粒より40円高い。最近は120円の大
粒が我が家の定番です。多分これでも少し高いと云うのは判って居る
のです。そこで手作りを考えました。「つるの子」国産大豆、藁は使
いません、納豆菌売っています。よおく水につけて圧力釜で30分。
急いで水に溶かした納豆菌を廻しかけて、布巾で蓋をして保温機にセ
ットします。温度42度で24時間、なんと納豆らしきものが出来上
がりました。これを冷蔵庫で寝かせて24時間。今朝食べる筈だった
のですが、少し怖くてまだ食べていません。不味かったらどうしよう
と云う様な処です。